|
【サッカー/イタリア】インテル、クラウディオ・ラニエリ新監督就任、イタリア各紙は長友を控え予想
【サッカー/イタリア】インテル、クラウディオ・ラニエリ新監督就任、イタリア各紙は長友を控え予想
- 1 :継続φ ★:2011/09/23(金) 11:02:12.90 ID:???0
- DF長友佑都(25)が所属するインテルミラノは22日次期監督に元ローマ監督のクラウディオ・ラニエリ氏(59)の就任を発表した。
21日にガスペリーニ前監督を解任後、ラニエリ監督の代理人と話し合って合意。契約期間は13年6月まで。 イタリアメディアは年俸を150万ユーロ(約1億5800万円)+ボーナスと報じている。 ガスペリーニ監督はクラブとの話し合いで両者合意の上、契約解除となった。 イタリア各紙は新監督の採用する布陣予想も掲載。 ガゼッタ・デロ・スポルトは4-2-3-1か4-3-1-2と予想し、長友は前者では左サイドバック(SB)でサネッティの控え、後者では左SBのレギュラーと予想。 トゥット・スポルトとコリエレ・デロ・スポルトは控え予想で、長友には定位置奪取へゼロからのスタートになりそうだ。 http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110923-839269.html 【サッカー/イタリア】インテルのマッシモ・モラッティ会長「ラニエリはベストのチョイス」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316737812/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:03:52.83 ID:9N3nEv5Y0
- \(^o^)/
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:03:59.33 ID:dqVxwbhV0
- さっさとスナと一緒に移籍すべき
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:04:17.35 ID:Dq3QBcr2O
- 長友頑張れ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:05:10.94 ID:2Y1WmzYC0
- 出戻りラニエリwwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:05:51.44 ID:X9O8AUDC0
- いくら衰えないといってもサネッティはそろそろ道を譲って…
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:06:26.72 ID:/vw/PLT60
- 長友カナダの首都
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:38:52.74 ID:rwPfqdPI0
- >>12
モントリオールがどうした?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:06:40.69 ID:L0sFIk3p0
- ガスペの時もイタリア各紙に控え予想されて
結局重用されてたからな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:07:48.97 ID:kPT3Q4lc0
- SBに身長なんて必要なんですか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:09:26.19 ID:+37KWTFy0
- >>17
出来ればあるに越した事はないが 長友のジャンプ力はイタリアマスゴミにネタにされるほど凄い マサイ族の血を引いてるとしか思えない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:27:29.88 ID:pYgQSBy90
- >>17
逆サイドから攻められた時とか絞るから その時はCBに必要な能力が求められるしね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:08:22.07 ID:Urc75u/x0
- サネッティとかどこがいいんだよ。ぜんぜん攻撃センスねえじゃん。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:41:21.90 ID:3IlUexWK0
- >>22
だからサイド攻撃においてサイドバックの攻撃力が求められる4312では長友スタメンで、ウィングがいてサイドバックの攻撃負担が少なく、守備負担の多い4231だとサネッティなんだろ システム使い分けてるんだよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:51:36.81 ID:ox0kYA5b0
- >>366
ラニエリの基本戦術やセオリーを知らないでサネッティにSBできないとか 書いてるやつ多すぎるよな ラニエリは基本的に4-2-3-1の時にはSBの積極的な攻撃参加を求めない 前線の攻撃陣のフォローやビルドアップで貢献できたりや高さが必要だったりとする つまり4-2-3-1だと左SBの序列はサネッティ、キヴについで3番目ってこと 逆に4-3-1-2のように前にスペースがありSBの積極的な攻撃参加必要なフォメなら 長友ってことでしょ 何も難しいこと言ってないし、予想は至極真っ当でわかりやすいよな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:53:50.90 ID:MH236PXV0
- >>366
インテルに守備なんてあったっけ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:09:06.54 ID:OT4o7cWP0
- 長友の運動量 スピードに驚くと思うけど
持ってあがってからが課題
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:09:06.54 ID:OT4o7cWP0
- 長友の運動量 スピードに驚くと思うけど
持ってあがってからが課題
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:09:09.68 ID:dz19m/tw0
- え?サネティーをSBて予想してんの?この馬鹿www
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:10:18.31 ID:BeOJTu5M0
- 攻撃はさておき今のところほぼ守備を完璧にやってる長友を控えにする意味が分からん
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:10:57.92 ID:FNfLiR7m0
- サネはボランチあたりでマイコンの介護せんといかんやろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:11:40.99 ID:dNvKd/3s0
- 長友なら取り返せるさ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:12:00.57 ID:KdJ9F+PN0
- ラニエリ『長友はずします』
モラ爺『ラニエリ解任』
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:12:03.83 ID:i65SDGDO0
- ラニエリって日本人嫌いなんじゃなかったっけ?
いままで率いたクラブチームで一回も日本人獲得したことないぞ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:14:58.76 ID:Qnmva86e0
- >>37
飽きた
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:05.28 ID:i65SDGDO0
- >>55
はえーよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:12:22.32 ID:QK2RJdK00
- 長友終了のお知らせ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:13:32.07 ID:XipRsl3gO
- 何だかんだ言ってレオは優秀な監督だったんだな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:19.84 ID:aDM0JBhKO
- >>45
ねーよ 試合見てないの?相手のミスと江藤のおかげだから ほとんどの試合が「これどうやって点取るんだよ」って試合ばっかりだったよ ジーコに少し似てたね 悪運強いとこも
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:14:44.24 ID:LUqfGlNdO
- 長友サネッティと相性良いから共存させろよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:14:48.03 ID:kpJxxVXD0
- そしてラニエリが3-4-3を始める
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:14:48.71 ID:e80GcAZC0
- 完全にモラ様のお気に入りだから無理不可能
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:15:45.87 ID:JjaqhHuUP
- いまさらサネッティにSB取られるとか無いだろ
4バックじゃないのなら妥当だが
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:16:23.64 ID:Urc75u/x0
- ルシオ、コルドバ、サムエル、・・・ おっさんばっかりやん。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:16:54.57 ID:a5X6sPNw0
- ファーガソン「長友穫ろうかな~」
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:17:07.05 ID:w99XrdU/0
- 長友の課題はヘタクソなクロス
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:17:49.79 ID:WrSe9cPF0
- サネッティをSBは無いだろ。
いくらなんでもあの歳でSBは辛すぎる。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:18:05.86 ID:JXbBUeX40
- 長友なしだとどうしようもないぞ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:25.32 ID:Dr73EamG0
- 長友はそろそろプレミアに移籍する時期だろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:45.50 ID:mBuqPQKs0
- 心配しなくてもサネッティは右の中盤でマイコンの穴埋め、長友は左でスタメンは確定事項なんで
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:20:12.17 ID:0koOk4tQ0
- マイコンはいつから試合にでれるんだ?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:20:57.60 ID:WTS1VrHU0
- むしろ間違いなく使われるわ長友は。
サネとかキブSBの方がありえない 問題は中盤だろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:21:23.56 ID:Urc75u/x0
- パッツィーニ
フォルラン ミリート スナイデル カンビアッソ モッタ サネッティ ラノッキア ルシオ マイコン セザール
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:25:26.06 ID:DjYdoitc0
- >>91
フォルランとの共存は無理か
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:37.80 ID:kpJxxVXD0
- >>91
右スカスカにならねえ・・・?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:22:41.12 ID:dKe8ieVL0
- このとき、ぼくらの誰もが知らなかった
2018年のラニエリ・ジャパンがロシアで優勝することを……
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:23:34.26 ID:ReSxou+w0
- ってゆうかラニエリの年俸って長友の2倍の金額なのかよ
長友の年俸なんかチェゼーナ時代30万ユーロ→インテルで70万ユーロしか貰えないのに
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:23:52.00 ID:VQHKh4S3O
- それにしても長友は長くないぞ、みたいなやつ貼ってくれ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:27:04.40 ID:BE1Ac6UU0
- サネッティさんの鉄人っぷりは異常
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:07.80 ID:zAtUQ0x90
- マイコンが上がりたがるから左SBはほぼ守備専
守備を固めるならサネッティかキブを使うだろうな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:29:18.99 ID:Mjnu7XD70
- >>114
そのわりには長友に上がれ上がれ要求してね?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:31:14.52 ID:zAtUQ0x90
- >>118
レオやガスペなら長友の攻撃面を評価して使ってくれたんだけどね
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:32:00.57 ID:tDdM0zHd0
- 長友外れた状態でどうなるのか5~10試合じっくり見たい
昨シーズンから今までインテルの失点数が特に酷く、それがスクデット取ったミランとの一番の違いとなった
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:32:18.13 ID:dz19m/tw0
- 4231だとSHのポジションが出て来るから長友の選択肢増えるはずなのに控え予想で4321だとSBしかやる所ないのにスタメン予想w
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:32:26.47 ID:a5X6sPNw0
- 上下運動の激しいプレミアだと長友の力が最大限に発揮出来そうだけど?長友みたいな酸素タンクはどこのビッグクラブでも需要あるしね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:34:47.70 ID:LD0jkpIU0
- ラニエリは長友みたいな背の低くて守備的なSBは好まないと言ってた通りになったな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:40:42.59 ID:dKe8ieVL0
- >>136
むしろ長友がラニエリみたいな背の低くて守備的な監督は好まない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:30.12 ID:srrzsdh5O
- マイコンはサネッティをボランチにしてお守りに付けないと機能しないからな
キブは体力ないし手癖の悪さが最近も出てきてる。 それに本職はセンターバックの選手。ラノッキア出停、ルシオ累積になりかけならセンターバックにまわるだろ 長友のライバルなんていない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:59.41 ID:X9O8AUDC0
- プレミア行けるなら行ったほうがいいよ。プレミアの方がレベル高いし華もあるし。
まあマンUシティチェルシー以外はステップダウンだけど
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:36:38.07 ID:UQJtI4uy0
- 両サイド上がってルシオも上がって前6枚の超攻撃的サッカーが見たいんだよ
つー訳でナガティエロ確定
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:36:55.24 ID:6Vsv6YyaI
- 長友は左右できるのがでかいよな。
スタメン入りしようが外れようが、結局は出場した試合で結果出せるかどうかがすべて。 世界でも一握りのスター選手でもない限り、安泰なんてないよね。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:14.14 ID:Xz5kHn5A0
- ちゃんと走ってるのは長友くらいじゃないか。インテルは全体に活力不足。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:58.54 ID:Hi26YQaF0
- 普通にレギュラーだと思うけどな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:41:31.81 ID:lt/OLC8sO
- まぁ最初控えに回されたとしても
結局は長友の力が必要になってくるだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:41:32.88 ID:+MC8GHWI0
- 今の中盤だと現実的にはスナイデルとトップの個人技に頼るしかない
長友が特に目立つのは他の選手の運動量がガチで落ちてるから カンビアッソの衰えが激しいしサネも今季は後半は足あんまり動いてない 守備以前にノバラやパレルモ相手に押し込まれてるのが大問題w
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:42:05.80 ID:GvOKqAdz0
- 実際には試合見てみないとわからんけど、
正直今のインテルで長友が居ないと守備面でツラいと思うけど…
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:42:08.99 ID:z9hX+kY0O
- 長友外して真っ先にキレるのはたぶんスナイデル
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:45:18.99 ID:+cvw8w070
- 不覚にもノヴァーラ戦で森本がお辞儀パフォーマンスしたところには吹いたwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:48:17.14 ID:JhDPMtJM0
- ぶっちゃけインテルのSBは
マイコン>>>サネッティ>長友>>>>>その他 オビやジョナタンは論外
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:50:05.06 ID:7wE2KO57O
- ラニエリっていつも無難に微妙なのに必ず就職出来るんだな
ホント不思議
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:50:29.13 ID:lRjMN5tWO
- 長友はラニエリに好かれなさそうなタイプだよね
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:51:13.44 ID:7f9TXjET0
- 守備も攻撃も長友欠かせないだろ。
むしろ中盤と前に問題あるんだから、カピタンはボランチで使わないと。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:51:23.96 ID:ABWDqUTTO
- ラニエリの糞おもしろくないサッカーで、来季は移籍志願続出と予想する。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:51:24.78 ID:NPfG8Hf80
- ラニエリって、調子悪いと平気で、ローマ時代にはトッティ外すぐらいの監督
だし。寧ろ、使えないベテラン連中のポジが危ないんじゃないかな。ここ数試 合のインテル戦見ても、ビックネームのミリート、フォルラン、トッティより 森本が一番怖い動きしてるからね。いくら、いい選手でも年齢による劣化には 勝てませんね。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:51:50.77 ID:7cgmVJWj0
- レオの時から控え予想→スタメンだよな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:51:51.93 ID:kevUHl2R0
- サネッティを上回らない限り、真ん中のスペが復帰するたびに押し出されるんじゃね?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:52:12.70 ID:3SG1oswb0
- 結局、長友が定位置に落ち着く。
オッサン達には無理。ラニエリもまともなら気付く。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:53:14.40 ID:IMGlLxrv0
- 長友を使わなかったらイタリアと会長を敵にするぞwww
向こうではサネッティの次のリーダーに長友をと言われてるからな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:54:14.26 ID:bXx7iw1xO
- ベンチで長友とお喋りしたくて早々と交代を申し出るスナイデル
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:54:22.07 ID:k5LaplM80
- ザッケローニ→マンチーニ→モウリーニョ→ベニテス→レオナルド
→ガスペリーニ→ラニエリnew!
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:55:25.06 ID:kV6jPHtDO
- カピタンを中盤にしないとどうなるか分からないのかね
マイコンも活きなくなるぞ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:55:51.21 ID:eCQVD95X0
- サネッティはまだサイドバックやれるのか
鉄人過ぎる
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:55:58.05 ID:mUvdWYDz0
- エトーカムバック
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:56:00.16 ID:dGUKATIy0
- 最初は確かに控えっぽいよね
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:57:07.18 ID:srrzsdh5O
- まあ、外したきゃ外しても良いけど
長友獲得前や悪夢の一週間の状態に戻るだけだし、長友待望論がまた出るだろ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/23(金) 11:57:47.31 ID:a2xDR1x90
- 普通にスタメンだろ?長友
こんなに計算できて、チームの雰囲気も良くできる便利な選手を使わないわけがない
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:57:59.81 ID:nOned8T+0
- サネッティはほんとすごいなw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:59:03.77 ID:uJ/6BE6k0
- サネッティさんは、髪が七三分けが一九分けになるまで現役続行!
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:59:16.90 ID:ABWDqUTTO
- 冬のマーケットで長友ポジションに補強だろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:08:19.02 ID:srrzsdh5O
- >>219
いや、補強すべき所は決定力が致命的に欠けてる前線 あと、いまだにベテランを使い回さなきゃいけない中盤。 確かにサネッティはいると便利だけどこの年で使い続けているのも問題 で何で使い続けているのかというとロクなのが居なくて替わりがいないから カンビアッソも歳だし、中盤マジヤバい
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:09:54.33 ID:W4BZ0ZiS0
- >>238
首になったガスペが一番駄目だったのが中盤とか言ってたな カンビアッソとサネも衰えたか・・・
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:13:13.41 ID:kTgoVfyV0
- >>245
まあ当然といえば当然の年齢
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:04.40 ID:cvVxceFSi
- どうなるかしらんが、長友は何度でも這い上がればよろし、それができるメンタルがある
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:55.90 ID:94iKZZEv0
- 確実に言えることはガスペは長友信者だったこと
これは間違いないw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:03:15.04 ID:K1XKC9KQ0
- 長友左マイコン右でサネをマイコンのお守りにすれば完璧だろ
今の状態で4バックに戻せば他に特別なことをやる必要はないね
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:05:24.31 ID:g41+QQwd0
- サネッティさんをSBとか殺す気かよ
高齢者を走り回らせるな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:09:06.53 ID:mUvdWYDz0
- 長友だけは誰が監督でも遅かれ早かれスタメンという信頼感が日本人にはあるな
しっかり力あるし人間性にも癖ないからな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:09:33.80 ID:x+A+BKsGO
- 長友はたとえ控えでも途中出場はデフォな存在になったから無問題。
というか控えになっても数試合でスタメン復帰は目に見えてる。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:27:50.28 ID:FNfLiR7m0
- >>244
まあsbはよっぽどじゃないと途中交代させないけどね…
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:15:24.15 ID:dKe8ieVL0
- ところでサラーテってどうなん?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:17:14.73 ID:5uswSD800
- >>251
クズ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:15:48.98 ID:iC4lPjhL0
- キヴとかいうのはどうなった?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:17:11.68 ID:+cvw8w070
- >>252
立派にベンチウォーマーの役目を果たしています
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:17:07.04 ID:fEb37thH0
- ラニエリコーチなら4-4-2だろ
そしてマイコンとナガトーモが常時上がりっぱなしの2-4-4の形で戦う事になるだろう
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:21:49.08 ID:d39aY8iI0
- 今やスナイデルと長友とラノッキアは外せないよな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:23:05.81 ID:73DQYd9M0
- また長友終わったのか
月に一回くらい終わるな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:24:53.02 ID:76s6FkQD0
- 監督引き継ぐ時って新監督はコーチの評価とかでとりあえずスタメン決めるの?
流石にただ知ってる奴だけ使う様なバカではないだろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:28:57.57 ID:+MC8GHWI0
- バレンシアCF、クラブ・アトレティコ・マドリー、チェルシーFCを率いたのち、イタリアに戻ってパルマFCの監督に就任した。2007年から2009年まではインテルの宿敵ユベントスで指揮を執り、2009年9月からローマを指揮していた。
↑ uefa.comが歴任クラブの成績に決して触れない優しさに感動したw 真面目に書くと6つの有名クラブを渡り歩いたが全てにおいて失敗したになってしまうからね
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:31:05.25 ID:dKe8ieVL0
- >>269
チェルシーは成功 モウリーニョ以降から観始めたやつらにはわからんだろうが……
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:45:31.54 ID:ABWDqUTTO
- >>273
チェルシーで成功と言える?ゾラとかイタリア人連れてきて固くつまらないサッカーしてたね。 オーナーが負債でバタバタしていたイメージだけど。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:58:09.22 ID:ux/ftPJqi
- >>290
ランパード取って、ダッラボーナ育ててた印象しかないな。 ただ、油になってからはCLセミファイナルに行ったり、一応成功なんじゃない?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:42:41.43 ID:JrNx5ZPM0
- >>290
ゾラはラニエリ以前からいた チェルシーに対する貢献度じゃ全然違う ゾラ>>>>ラニエリ ランパードもラニエリ就任直後にチェルシーに移籍したが ラニエリの希望で獲得したっつーより、ランパード自身の問題で 西ハムから飛び出してきただけだった ラニエリは都合が悪くなると英語話せないとか言い訳して プレスから逃げたり 戦術的にもチキンで保守的 かと思うと突然変なことやりだすが、ただテンパってるだけだったりする 基本、選手の能力まかせサッカーだよ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:33:44.75 ID:2umCDjQP0
- 今のインテルで長友外すとかないだろ
無理にでもシステムのほうを合わせるわ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:42:38.35 ID:Fta10Mkj0
- >>277
むしろ長友を起点にしてシステム組んだ方がいいと思う
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:35:15.95 ID:91E6j2fP0
- 左サイドを長友にするかサネにするかだろ。
フォルランとの相性で決めるとかなら老獪サネかもね。 本当はフォルランこそ老獪に長友使って欲しいのに この前見てあまり期待できないことがわかった。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:38.90 ID:nCUpjSLjO
- >>280
343でスペース潰しあってたから仕方無い 長友はスペース無ければ攻撃では並の働きも難しいから 4321で2の所に左スナ右フォルランかサラテなら スナが勝手に中に入るからイケると思う
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:39:21.77 ID:gq80PJQI0
- 長友みたいにしっかりプレスを掛けられる選手よりも、
カテナチオの伝統なのか、DFはしっかり引いて守れる選手を 評価する傾向が高いんだよな、イタリアのスポーツメディアって
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:47:26.93 ID:i1aztBP/0
- マイコン復帰するなら控えだろうな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:47:26.93 ID:i1aztBP/0
- マイコン復帰するなら控えだろうな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:48:27.45 ID:FMAZ+waMO
- どうせレギュラー取るんだろ
決定的な仕事ができるようになるといいけど
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:50:49.08 ID:i1OvZDFS0
- でも2年契約なんだよー
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:51:42.80 ID:nC6L27v/0
- 長友関係なく、サネッティ最近、流石に衰えてきたよな・・・言いたくはないけど
SB出来るのか
- 304 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/23(金) 12:53:17.93 ID:Mdf4siU60
- 長友のこれまでのパフォーマンスを見て、控えにするとはとても思えないなあ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:54:13.19 ID:kJT7Ozjz0
- マイコンは膝手術でもう三ヶ月ぐらい離脱しているし、年齢もあるからもう劣化してるだろう
ジョナサンはゴールと反対側にシュートするようなやつだから、長友のほうが上。 問題は左サイドなんだよなあ・・・。 カルジャいなくなったし、オビはボランチとしては激しく使えないし、 カンビアッソはいまのところ良いプレイしてるけど、モッタ、スタンコビッチのどれかがプレイ良くなれば サネッティは中盤で居場所なくなって、左SBに置くとかいうのもありうるかも サネッティ、なんだかんだいって高い位置までドリブルでボール持っていけるし パスミスも少ないし、本数は少ないけど、クロスもできるし
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:56:39.77 ID:HTg/Lzvn0
- FW多いんだから2トップの方がいいだろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:56:50.13 ID:ABWDqUTTO
- インテル終わってる感がすげえよ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:58:49.10 ID:4fduo4q30
- サネッティが本当に衰えたなら引退でインテルのコーチやりゃいいのにな。
ついでにイチローも引退してほしい。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:59:31.68 ID:Un/1SvFo0
- ラニエリってことは優勝する気無いな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:26:28.48 ID:ZXmlw1EG0
- >>318
成績ぱっとせずに途中解任しようとしたらがっぽり違約金取られるんだろうな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:00:12.71 ID:mG7Z2pOzO
- サネッティなんて3試合に1回くらいで長友とローテだろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:00:12.71 ID:mG7Z2pOzO
- サネッティなんて3試合に1回くらいで長友とローテだろ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:03:36.03 ID:+37KWTFy0
- マイコン復帰したら堅守速攻に戻したらいい
ただしスナイデルから始まるマイコンと長友の超スピードカウンターだ 相手からしたら恐ろしいぞwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:03:39.43 ID:Jtp7xVFi0
- ミリートウィングとかあり得ねえwまあモッタとルシオのラインが
必ずやらかすから玉突きで長友復帰は目に見えてる。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:57.06 ID:rn7/wesv0
- ラニエリって途中就任多いね
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:14:45.34 ID:uJ/6BE6k0
- >>336
イタリアの岡ちゃんって呼ばれてる(大嘘)
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:06:55.37 ID:TlOo97X60
- 地味にパンデフとかカルジャ放出したのが痛い
ムンタリなんて戻ってこなくてもよかったのに
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:34:07.15 ID:FNfLiR7m0
- >>338
ムンタリスタ激怒
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:07:54.06 ID:yrdDTElI0
- ムンタリさんの席も考えてやれよ!
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:14:53.13 ID:j3l5cNdz0
- 長友オワタがついに現実のものとなったか
- 348 :多重人格者:2011/09/23(金) 13:24:12.21 ID:UxONFlpk0
- よく分からんが、長友オワタ・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:25:09.26 ID:ZXmlw1EG0
- >>1
長友オタワ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:29:29.71 ID:PDEayece0
- FC東京時代のミドルシュートを見れば、誰だって攻撃力は長友>>石川と誤解するのもむりはない
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:47:29.07 ID:EOMEu+420
- 運動量馬鹿のモリナーロを重宝したラニエリだから長友のことも気に入るだろう
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:47:40.97 ID:gEyz/vyr0
- マイコンもどってくるのか?
サネ左長友右にしたらサイド完璧じゃね守備は
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:09:21.52 ID:YyCVrjw00
- キーワード:長友オワタ
抽出レス数:8
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:26:44.95 ID:z56mdK9b0
- 来シーズンまでいけるならラニエリだな
後任頼みたい監督が1月でフリーなら動くかもだが ユーロ後まで待ったほうが選択肢増えるだろ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:29:31.32 ID:W1J4EfvO0
- 仮に干されても他のクラブが絶対に欲しがるから大丈夫だろ。
下手するとプレミアの上位クラブから声がかかる可能性さえある。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:31:19.07 ID:+MC8GHWI0
- 長友よりカンビアッソとサネの衰えが今季激しすぎる
更に言えば3トップは論外 補強したフォルランがミリートやパッツィーニと全く合わない というか衰えた上に中央の下がり目でしか使いようが無い 代表やアトレティコならともかくビッグクラブのポゼッションサッカーであれやられると困る ユナイテッド時代と同じになってる
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:34:08.70 ID:z56mdK9b0
- 長友は行ったりきたりが激しいほうが向いてるわな
自チームが試合巧者でキープして、となると不足のほうが目立つ。 変に上がったオフェンス評価も、基本味方とのワンツー頼みだし
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:34:16.16 ID:c8YTzGud0
- フォルラン(32) ミリート(32)
スナイデル(27) モッタ(29) カンビアッソ(31) スタンコビッチ(33) サネッティ(38)サムエル(33)ルシオ(33)マイコン(30) ジュリオ(31) どんだけ加齢臭ただよってんだよww イタリア紙って馬鹿なのか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:35:15.76 ID:hALFOoWK0
- >>403
wwwwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:37:42.87 ID:Q+9McwdY0
- >>403
長友とラノッキアくらいだな もう若返りさせないとどうしようもないわw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:38:18.24 ID:zP0X4qZB0
- >>403
数年後には長友がチームの古参の一人になってるかもなwww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:45:44.17 ID:UYskb6V90
- >>403
これはおもろいwww
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:50:40.30 ID:srrzsdh5O
- >>403
これでスタメン組んできたら間違いなくアホだわ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:53:28.66 ID:LD0jkpIU0
- >>403
老人ホームすぎるだろ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:59:12.71 ID:JuCwCc8Q0
- >>403
まあでも他のチームもそんな感じだよ シニアリーグって言われるわけだよな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:10:23.69 ID:dDBFbfdk0
- >>403
これじゃ、スピードなくてプレスもゆるゆるなわけだよなあ セリエで1番平均年齢高いのってインテル?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:19:11.41 ID:kpJxxVXD0
- >>403
その中で一番動くのがサネッティさんじゅうはっさい・・・
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:38:04.29 ID:c8YTzGud0
- 幸いにもラニエリは「サネッティは中の選手だ」と言ってるから
長友のレギュラーは鉄板といっていいだろう
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:40:21.77 ID:jh+kfdToP
- 年齢的体力的問題で7割がたの試合でスタメンは確実でしょ
年寄りが多すぎる
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:43:05.55 ID:684N+LKZ0
- ラノッキア・長友は問題ないよな
サネ・マイコンみたいに長友と相性良い若い中盤が出てくれば左は安泰 オビはドリブルは凄いけどパスは微妙だからムンタリ長友コンビに期待かなw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:47:03.12 ID:1jgFbv/Y0
- 控えでも貴重な存在にはなるだろうな
両SBできるし
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:47:19.07 ID:V7+J5PyXO
- 今度こそ長友オワタ…
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:05:17.55 ID:kQzf10cC0
- まあサブでちょいちょいでれるならそれでいんじゃね
守備固めとか、ビハインドのカウンターオプションとかいろいろ使い勝手あるし 代表クラスでもビッグクラブで控えなんてのはざらなんだし
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:07:12.44 ID:XPh+xhcU0
- 長友って砂以外にも会長にも気に入られてるの?
いつの間にそんな事になってるんだ。 コミュ力半端ねえな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:15:53.24 ID:uJ/6BE6k0
- >>431
しかも、会長が見に来た試合で何故か大活躍するし 相思相愛w
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:10:37.13 ID:2I7KT2qv0
- 俺が監督なら使うな。
4バックでサイドに長友を置いとくと必ず無失点に抑えられそうな安心感がある。 ただしCB共がやらかさなければw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:19:23.93 ID:RpXQV9Hd0
- 425 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/09/23(金) 15:14:24.04 ID:Iurkkee90
ガゼッタの予想きてた ttp://img36.imageshack.us/img36/4166/screenshot20110922at110.png
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:21:13.35 ID:tsojNTFv0
- >>441
左サイドをバリバリ突破されそうな悪寒w
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:22:43.06 ID:kpJxxVXD0
- >>441
ムンタリ・・・・!
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:39:08.24 ID:SgpXI1mP0
- >>441
ムンタリスタ歓喜
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:00:59.00 ID:ANvzOhD70
- >>441
ラニエリもムンタリスタだったか それも生粋の
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:56:55.34 ID:USnoyZjgO
- >>441
ムンタリwww
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:33:55.91 ID:/eIicQii0
- >>441
ムwwンwwwタwwリwwww
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:22:13.06 ID:mDF/uRcm0
- ムンタリがスタメン…
ヤッホーイイ!!
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:25:11.76 ID:GE3T1PUM0
- ムンタリさん先発とはわかってるな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:26:51.26 ID:WAU3Z5KZ0
- ムンタリと山崎邦正のイメージがかぶる
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:33:56.75 ID:Ii8cbn7AO
- ムンタリきたな。胸熱
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:34:54.41 ID:9CjUJrfx0
- ラニエリが嫌いなのは我々と同じく「中国人」が嫌いなわけ
で必ず湧いてくるのは日本人と中国人の区別できないだろというテンプレだが中国人の人間性を具体的に非難してるから 後は長友本人の監督とのコミュ次第
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:40:15.07 ID:acT+ZMk70
- >>453
長友は第二次大戦のプロパガンダポスターにでてくる 典型的な日本兵顔だから大丈夫
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:21:55.89 ID:kpJxxVXD0
- フォルランとミリートの2トップでいいじゃん
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:24:03.44 ID:684N+LKZ0
- アルバレスもジョナタンもガスペの被害者なんだから評価はまだ待つべき
だけどカステも含めて心に深い傷を負ってそうな気がするんだよな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:39:27.65 ID:F9/nkOnz0
- オワタじゃん
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:42:49.31 ID:4S68g7TY0
- ここ数試合長友の判断とクロスやばかったからな
長友がまともだったら勝てた試合もあったんじゃないか
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:47:24.19 ID:l9M0XG1X0
- >>489
攻めでの個人技のレベルの低さを見れば使いたくないだろうね まぁ守りやスタミナ面でよく知っていけば使われることもあると思う
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:48:35.98 ID:UeTp8dxeO
- 新しい監督は4バック使い?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:48:35.98 ID:UeTp8dxeO
- 新しい監督は4バック使い?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:59:09.02 ID:mDF/uRcm0
- サネさんやギブが年だからとかじゃなくてもきっと長友は出番を勝ち取ると信じてる
インテルは長友とムンタリがみれればそれでいい
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:26:48.54 ID:htcU+pq60
- >>496
長友とムンタリとマルコがいれば十分だよね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:38:42.97 ID:v9+IfMVG0
- 芸スポというかこのスレにムンタリスタ多すぎて茶噴いたwww
どういう経緯でムンタリさんを知ったのか、教えてくれよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:49:52.37 ID:wlklEeuaO
- カピタンはマイコン復帰したら、お守りでボランチ行かなきゃならんから、結局左長友で安定だろう
ボランチの補強ってポーリくらいっしょ、試合見てないから序列はわからんが
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:05:35.95 ID:DIDV8i210
- 本田 年俸1億3000万
香川 年俸8000万 長友 年俸7700万 内田 年俸7000万 川島 年俸5500万 おいおい長友ヤバイな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:21:27.84 ID:Tb86WcVL0
- レオは余り良い監督ではなかったが選手を見る目は確かだったと思う
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:38:30.52 ID:tfu0uBXOO
- インテルチャンネル観る限り、ムンタリをレンタルしたチームは二つ。
つまり買い取りチャンスが二回もあったのに、なんで買って貰えないかったんだろう?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:08:33.67 ID:pCKIWQiq0
- >>524
ムンタリからおぞましい何かを感じ取ったんだろw ムンタリさんCL登録メンバーから完全に漏れたらしいな あと、お前らムンタリさんバカにするけどなあ ムンタリさんはランパードの代わりに獲った選手なんだぞ! >>552 一応サラテ獲っただろ サラテはフィットすれば面白いと思うんだけどなあ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:15:14.40 ID:tfu0uBXOO
- >>557
ムンタリのインテルにおける扱いを観てると 「黒人奴隷」と言う単語が浮かぶ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:46:08.03 ID:i+txVDGN0
- アルバレスは化ける。間違いない。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:46:31.12 ID:LP/b/R3oO
- サイドでサネッティが全試合こなせる訳もなければ、機能し続けるわけもない
どっちにしても長友は必要だろ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:53:53.94 ID:ZDIo2jZd0
- とりあえずラニエリが4バックやるなら長友のレギュラーは
あんま心配してないかな。 どっちにしろ高齢化が進んでて長友使わないとインテル厳しいし。 毎試合最後の20分とか地蔵だらけなんだもんこのクラブw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:56:36.13 ID:Tb86WcVL0
- まあ控えでもいいじゃない。直ぐにスタメン取り戻せるよ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:56:36.68 ID:FNfLiR7m0
- つーかマイコン長友の両sbはガタガタのインテルの中じゃ1.2を争うストロングポイントだろw
中盤は衰えがひどいしFWは点とれてないし、マイコン戻ってからが本番
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:57:28.55 ID:biBtlJqm0
- つかFWの補強ばっかだけど
一番必要だったのはボールさばけて組み立ての出来るボランチ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:02:51.75 ID:Ac1uy4mZ0
- >>541
シャヒンとか使う気ないならくれないかなあって思う。 つかなんであんな安い移籍金でレアルは獲得できたんだという・・・
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:05:15.23 ID:ZDIo2jZd0
- >>548
サヒンって確か㌦側と移籍金の上限が契約で決まってて それで安く移籍できたような
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:17:19.72 ID:Ac1uy4mZ0
- >>549
そうなんだ。移籍に関してはもっと揉めると思ってたから意外だったんだよね。 じゃあ本人の強い希望でレアル移籍が即効で決まった感じなのかな。 >>554 クラブから払われる給料が0円って意味じゃないかな。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:57:31.73 ID:KZK8YAboO
- 4バックならどう考えても長友必須だろ
サネッティは年だしキブは不用意にカード貰うし 90分走れるのは長友しかおらん
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:59:41.41 ID:T4oDOUmG0
- ムンタリは判断力がどうかと思うわw
1年前のCL決勝終盤。 インテルはなんとか逃げ切らなくてはならないときに、ムンタリが自陣深いところでボールをこねて、 フジの解説で出てたジローラモが切れてたのは今でも笑えるw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:00:09.56 ID:Tb86WcVL0
- ラベッシ高いからなー。パラシオは年齢的にインテルが買うにはリスク高かったんだろ。
そのパラシオの大活躍でジェノアは首位ですね。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:05:26.90 ID:GYFcnGla0
- まあたぶん出れるんじゃないの?
SBでスタメンなんて呼べるのマイコンだけだし それより前の監督はどうみても選手を無理やり自分の戦術に当てはめてたからな ラニエリはもう少しましな采配して欲しいわ フォルランなんかその典型
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:07:47.70 ID:kTgoVfyV0
- フォルラン全くインテルに合ってない気がするんだけど
何とかならないかね
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:10:04.21 ID:ZZKQGvEy0
- サネッティはカンビアッソとダブルボランチボランチで使えよ
そんで左に長友で何の問題もないじゃないか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:17:41.21 ID:mDF/uRcm0
- いつかムンタリが魔法使いサリィと呼ばれ、こいつら見返す日が来るはず
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:20:23.85 ID:R3n2e2xgO
- このチームは実質スナイデルのチームだしスナイデを生かすシステムにしないとまずい
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:25:28.36 ID:t0CuOx+50
- アルバレスって駄目なのか?アーセナルと争った程の逸材なんだろ?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:33:32.54 ID:GYFcnGla0
- >>576
俺は悪くないと思うけど まあまだほとんど使われてないしなんとも言えん
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:40:38.66 ID:72ilCcfc0
- 去年の形にすればまあ3位か4位ぐらいにはなれるね。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:44:31.62 ID:fKhxD7Af0
- スカイAで今見てるけどインテルひどいな。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:05:59.76 ID:DxmSsPYY0
- 過大評価無しにオフザボールの時の動きは世界一だと思うぞ、ナガティエッロ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:06:32.50 ID:0AulKiT/0
- しかし代わりに誰使うんだ…
誰もかれもビミョーな気が マイコン戻ってくればともかく
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:07:54.11 ID:X34eCOpX0
- インテルでは絶対にサネッティ使わないといけないからな。
トッティよりは使い勝手がいいのが救いか。 いや、どっちも名選手だけどね。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:17:25.39 ID:wzXek+zA0
- 最近、長友サイドから殆ど攻められて無い気がするんだけど。
特にドリブルで突っかけてくるやつがいない これは相手からウザいと思われてる証拠じゃないの?
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:18:42.68 ID:zAtUQ0x90
- >>588
マイコンがいないから長友の逆サイドが完全に穴になっていた
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:27:30.04 ID:gaJ62nJtO
- 去年長友いなかったらナポリに順位負けてたろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:16:39.84 ID:dKe8ieVL0
- ・ゲオルガトス
・ウェスト ・グレシュコ ・ココ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:25:57.82 ID:T9C0rRv90
- >>594
グレシュコの最終節ラツィオ戦のやらかし、スカパーで見てしまったわ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:18:05.22 ID:B5dDml67I
- ウェストなつかしす
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:26:36.60 ID:8YOBNuCH0
- サネッティがピッチ上で息絶えても驚かない
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:26:36.60 ID:8YOBNuCH0
- サネッティがピッチ上で息絶えても驚かない
スポンサーサイト
【サッカー】イタリア代表メンバー発表、FWジラルディーノらが復帰・・・EURO予選[08/29]
【サッカー】イタリア代表メンバー発表、FWジラルディーノらが復帰・・・EURO予選[08/29]- 1 :ジェリー大尉φ ★:2011/08/29(月) 19:25:46.48 ID:???0
-
◇ユーロ予選に臨むイタリア代表が発表…ジラルディーノらが復帰 現地28日、イタリアサッカー協会はユーロ2012予選に向けた招集メンバーを発表した。 イタリアは9月2日にアウェーでフェロー諸島と、9月6日にホームでスロベニアと対戦。 チェーザレ・プランデッリ監督は、ダヴィデ・アストーリとアルベルト・ジラルディーノを再招集した。 5勝1分け無敗でグループCの首位に立つイタリアは、9月に行われる2試合の結果次第で予選通過を決める可能性がある。 招集メンバーは次のとおり。 ▼GK ジャンルイジ・ブッフォン(ユヴェントス)モルガン・デ・サンクティス(ナポリ) サルヴァトーレ・シリグ(パリSG/フランス) ▼DF ダヴィデ・アストーリ(カリアリ)フェデリコ・バルザレッティ(パレルモ) レオナルド・ボヌッチ(ユヴェントス)マッティア・カッサーニ(フィオレンティーナ) ジョルジョ・キエッリーニ(ユヴェントス)ドメニコ・クリシート(ゼニト/ロシア) クリスティアン・マッジョ(ナポリ)アンドレア・ラノッキア(インテル) ▼MF アルベルト・アクイラーニ(ミラン)ダニエレ・デ・ロッシ(ローマ) クラウディオ・マルキジオ(ユヴェントス)リッカルド・モントリーヴォ(フィオレンティーナ) チアゴ・モッタ(インテル)アントニオ・ノチェリーノ(パレルモ)アンドレア・ピルロ(ユヴェントス) ▼FW マリオ・バロテッリ(マンチェスター・C/イングランド)アントニオ・カッサーノ(ミラン) アルベルト・ジラルディーノ(フィオレンティーナ)セバスティアン・ジョヴィンコ(パルマ) ジャンパオロ・パッツィーニ(インテル)ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル/スペイン) SOCCER KING http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000310-soccerk-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:28:07.79 ID:7NNIxWea0
- イタリアが復調してきて嬉しい
是非日本と試合してほしいな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:28:38.13 ID:glUhvkva0
- 日本のほうが普通に強そう
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:58:50.87 ID:qOWH7aJ00
- >>3
ブッフォンさん一人で川島3人分の働きするからそれはないだろ・・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:28:59.16 ID:ktjachpA0
- ジラ師匠が得点した時のパフォがまたみたいな(´ω`)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:29:02.94 ID:gC4OzNOx0
- アクイラーニってミランにいたのね
リバプールはクビになったの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:19:33.97 ID:Dkq93M3V0
- >>7
先週末くらいに買い取りオプション付きのレンタルで加入。 リバポではほぼ構想外だった。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:29:23.66 ID:/lhnIjLJ0
- ジュリオ・セーザル
マイコン ルシオ サムエル サネッティ カンビアッソ モッタ ディフェンスはカテナチオのイタリア人が健在
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:41:16.02 ID:kxBZc5Bc0
- >>9
その中に何人イタリア人がいる?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:44:11.90 ID:/lhnIjLJ0
- >>31
0。ズルで1
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:30:27.39 ID:AazhY5qf0
- 半分は知らない選手になってしまった ガットゥーゾとかまだ現役?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:32:08.87 ID:ow5Wk88D0
- ロッシ、カッサーノの前線は強力だった。
シャビ抜きのスペイン相手なら初めての選手構成でもポゼッションできてた中盤も好印象
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:21:02.72 ID:1P/m87N10
- >>12
そのツートップは面白そうだね カサはそろそろ代表で一皮向けてもいいと思うし なんだかんだでうまいし
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:33:17.24 ID:NpR431PG0
- モントリーヴォはまさかの残留かよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:50:38.66 ID:iBh92vGV0
- >>14
フラミニが5か月アウトだからなんだかんだでミラン行くと思うけどなあ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:33:27.33 ID:qOWH7aJ00
- ジラルディーノ怖くねえw
対戦する時は是非ジラルディーノの1トップで頼むよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:33:55.40 ID:4s3asYQM0
- クアリァレッラは無理だったかー
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:34:41.03 ID:L+7yfOKY0
- 見せてくれバロテッリ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:34:55.47 ID:86lVFtO+0
- 無人島にいって3日間生き残れるのはどのコンビでしょう?
A.Cロナウド、ベンゼマ B.イヴラヒモヴィッチ、カッサーノ C.バロテッリ、ベラミー
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:45:58.16 ID:TMzoxw8w0
- >>19
Aだな 後は共食いして終わりだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:23:17.46 ID:AQq/Yn8a0
- >>19
Cが一番酷いことになるのは確かだなw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:35:44.52 ID:Z5rvl4gT0
- ロッシ、ブッフォン、デ・ロッシ、ピルロくらいか
ワールドクラスと呼べるのは
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:06:27.14 ID:x/5duaolO
- >>21
キエッリーニを忘れずに
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:36:58.36 ID:JqnlhBRd0
- カッサーノ復帰したのか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:37:19.32 ID:S3J6j03PO
- 日本のが強いな
間違いない。フランスイタリアは未だに雑魚だった。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:48:22.90 ID:nvzTuGso0
- >>24
いくらなんでも雑魚はないw ただ以前よりは明らかに差が縮まってきてるのは間違いないしチャンスはあるだろう。 今のうちにザックさんのコネで親善試合できねーかなぁ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:37:39.23 ID:2Zk5CPmJ0
- 2年連続得点王のディナターレは年だから選ばれないのか?
- 32 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/29(月) 19:42:10.05 ID:0pkafW/10
- >>25
どんなにクラブで活躍しても代表じゃ空気だから。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:37:53.39 ID:PjbsuNcM0
- 小粒なメンバーになっちゃったなぁ
ビエリとかデメトリオみたいな個性的なのはいないのかね
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:38:32.38 ID:ow5Wk88D0
- 最近試合見ない人増えたんだなあ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:39:17.54 ID:OWbU1ZyyQ
- ジョビンコまだパルマなんだ
カッサーノってミラン放出されるとか言ってなかったっけ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:39:19.86 ID:qOWH7aJ00
- イタリアが強かった時ってビエリがいたからなんだよな
カテナチオをやる以上FWに特別な選手がいないと脅威にならない
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:34:47.10 ID:QdI7H+pu0
- >>29
2006年はビエリ居なかったけど優勝したぞ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:37:59.12 ID:ow5Wk88D0
- >>29
4度のW杯優勝で毎回ヴィエリがいたのかい?そりゃ特別な存在だ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:42:47.13 ID:ZrFke7tW0
- モッタの良さを教えてくれ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:45:21.79 ID:JqnlhBRd0
- >>33
実況でモッタモッタモッタするなと言えるところ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:47:56.92 ID:S3J6j03PO
- ブラジル大会はイタリアと同じグループになりたいなぁ
やってみたい
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:48:42.75 ID:4s3asYQM0
- バッジョを継ぐようなファンタジスタ出てこねーかな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:28:48.65 ID:mEWudKM50
- >>39
カッサーノ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:48:44.47 ID:YfMNIhr20
- アクイラーニっていつの間にミランに入ったんだ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:50:15.28 ID:4s3asYQM0
- >>40
買い取りオプション付きでレンタルだったと思う
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:48:49.24 ID:S8QlxWJ70
- バロテッリもいるのか
カッサーノとGロッシの2トップかな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:49:53.61 ID:0Hbje/Wc0
- スロバキア戦のクアリァレッラのミドルは△のFK並に興奮した
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:57:37.24 ID:d9DCvgud0
- ピルロにまだ縋るのか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:10:39.68 ID:YKGOuLLg0
- やっぱなんだかんだでイタリーは強者だらけだよなぁ
それに顔もイケメンばっかだし、王子復活してくれねえかな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:16:11.28 ID:fpbHV32I0
- ブッフォンください
お願いします
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:21:10.19 ID:ie/FQbVV0
- ザック!
早くマッチメイクしてくれ~
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:24:31.78 ID:kZLE9MOq0
- マトリが選ばれない理由は何なの?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:45:18.58 ID:awf5FfCp0
- >>57
怪我です
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:58:09.39 ID:wHOF4nsa0
- いつ若返るんだよ、この国は
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:07:33.04 ID:Zz434z460
- >>62
(イタリアでは)若手FWのジラルディーノが入ったやんか
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:11:41.95 ID:9aTnkEcb0
- U-23はバロテッリ一人だけか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:21:22.12 ID:UA56Bx1C0
- イタリア、フランス、ブラジルあたりの小粒化がひどい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:21:45.59 ID:Rw3+YDti0
- ロッシ 傘坊
リッカ アクイ ピルロ デロッシ クリシ ラノ キエ 魔女 ブフォン かな。 魔女より、アバテ 傘坊が不調ならオズバルドかな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:22:12.27 ID:BvIIU7c20
- イタリアはブッフォンが代表を引退したら終わりだな・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:23:34.19 ID:vYJfs5qf0
- インテルのモッタってバルサ暗黒時代にいたあの下手くそブラジル人のモッタだよな?
いつのまにイタリア代表なんぞになってたん? モッタってブラジル代表にはまず入れないレベルだと思ってたけど、 そんなのまで駆り出さなきゃいけない程今のイタリア代表って人材不足なん?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:38:56.23 ID:awf5FfCp0
- >>69
俺は大嫌いな選手だけど、一応CL優勝メンバーだしそんな馬鹿にされるような選手では無いでしょ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:25:26.82 ID:fwFLKkDN0
- サントンって代表クラスでは無いんだね
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:29:37.68 ID:Q4vsgIvX0
- >>70
ルーカ・カルディローラ、ダヴィデ・ファラオーニ、ダヴィデ・サントン(イタリアU-21) U-21欧州選手権大会予選:ハンガリー対イタリア A代表ではないな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:32:20.36 ID:MpS7v4I70
- FWはまだしもMFは酷いな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:34:54.78 ID:nNsmw/ev0
- 強豪国は遠藤が足りないところが多いな。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:35:50.89 ID:QdI7H+pu0
- >>76
顔までそっくりなピルロさんが居るじゃないか
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:42:19.52 ID:d9DCvgud0
- >>79
覇気のない感じが似てるよな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:35:37.35 ID:oHhtoQ4p0
- バロテッリ
ロッシ カッサーノ この3トップは世界屈指。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:48:12.48 ID:Zz434z460
- >>77
監督は御愁傷様だな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:54:09.36 ID:amVOw0fi0
- >>77
この監督当時、アドリアーノ、ムトゥ、中田、ジラルディーノを指揮してたから余裕だろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:42:14.48 ID:Gtqvi15W0
- 5~6年前から変わってないじゃん
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:56:12.81 ID:n8veuJ8g0
- 日本代表と比べて、どっちが強いとかいえるようになったのが凄いな
昔は冗談でも言えなかった
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:04:26.53 ID:nu8AMLfp0
- >>90
まぁ日本はどうなんだろうな。チェコやチリやコロンビアのように たまたまいいメンバーがそろったから強い状態としか言えないしな。 10年後も今のようにW杯で好成績残したりアジア杯やコンフェデで結果を残して始めて強豪と比べられるんでないか。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:10:23.36 ID:QdI7H+pu0
- >>91
下の世代が結果出すようになってきたから 10年後も大丈夫そうだけどな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:07:43.25 ID:uod+dScX0
- W杯の頃に比べれば格段に強くなった
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:38:32.25 ID:/5cYBnq50
- イタリア人の小さいFWってやけに点取るよね
シニョーリ、バッジョ、ゾラ、ディナターレ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:52:03.64 ID:0wgqs6Os0
- 長友にインテル追い出されたサンコンさんは?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:21:31.43 ID:BqLCfPUJ0
- >>96
出戻りしたよ
※ニューカッスルに移籍しました。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:02:52.67 ID:GLu7CeLj0
- パッツォとロッシが代表・クラブで活躍するようになった今、ジラを見たいとは思わん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:11:10.18 ID:0jeYaxNf0
- もうディ・ナターレとディ・バイオのオッサンツートップでいいだろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:14:15.80 ID:n2UL4gec0
- ワールドクラスといえそうなのがブッフォン、デロッシ、ピルロしかいない件
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:17:54.76 ID:JCqeMMdJ0
- イタリアはGKのレベルは高いと思う
代表のGKのレベルの高さならドイツだけど
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:19:17.35 ID:IK+wl8Xn0
- イタリアお前らしょぼいとか言うけど
スタメンだけ限定すれば世界のトップ狙えるな。 ブラジル程人選に困ることはないがw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:20:46.03 ID:GqJAzD7p0
- イタリアの遠藤ことピルロさんまだ代表なのか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:21:26.66 ID:beB8ONW50
- ロッシはいい選手だと思うなあ
ジラルディーノはもういらないだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:56:05.91 ID:6JxkqNM20
- 普通にメンバー見ても強いじゃん
まず日本じゃ勝てないよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 00:16:55.86 ID:uaXyzrBjP
- パッツィーニが希望
後バロテッリがビブス着れないでクルクル回りながら適当にシュート打ちつつトッティに蹴られダーツ投げる
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:40:17.45 ID:rfP6CfeNP
- イタリアはこれからあがってくるだろうな
ブラジルのころにはいいチームになってると思われる 前線にもっといい人材は出てきて欲しいが
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:42:47.18 ID:KSO3X2lk0
- ネスタいればな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:59:12.41 ID:LgeWEPl70
- この前スペインに勝ったのに弱いわけないだろW
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:09:12.07 ID:cBu3J5880
- DFが小粒ぞろいだなあ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:15:01.52 ID:jO+mjP350
- スペインもピークは過ぎた感じだからなぁ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:17:45.22 ID:gpRQ2/fZ0
- カテナチオが懐かしい
しばらくは無理そうだ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:32:10.81 ID:KthExiQOO
- イタリアは何だかんだ言っても復活すると思う
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:37:34.08 ID:fIBYQke8P
- ▼GK
ジャンルイジ・ブッフォン(33) モルガン・デ・サンクティス(34) サルヴァトーレ・シリグ(24) ▼DF ダヴィデ・アストーリ(24) フェデリコ・バルザレッティ(29) レオナルド・ボヌッチ(24) マッティア・カッサーニ(28) ジョルジョ・キエッリーニ(27) ドメニコ・クリシート(25) クリスティアン・マッジョ(29) アンドレア・ラノッキア(23) ▼MF アルベルト・アクイラーニ(27) ダニエレ・デ・ロッシ(28) クラウディオ・マルキジオ(25) リッカルド・モントリーヴォ(26) チアゴ・モッタ(29) アントニオ・ノチェリーノ(26) アンドレア・ピルロ(32) ▼FW マリオ・バロテッリ(21) アントニオ・カッサーノ(29) アルベルト・ジラルディーノ(29) セバスティアン・ジョヴィンコ(24) ジャンパオロ・パッツィーニ(27) ジュゼッペ・ロッシ(24) 平均 約27歳 スタメンはもっと高くなるだろうな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:43:42.94 ID:jWlbXuMw0
- エースはパッツィーニか
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:48:45.63 ID:BCgcnVt6O
- 頑張ってくれよ。
強すぎるイタリアが観たい。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:51:21.80 ID:lwrCFoxq0
- ジラルディーノももう29歳かー
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:01:30.43 ID:jYnd1aYL0
- イタリアなんでこうなった?としかいいようがないな。
デロッシだけじゃん世界に出せるの。 凶悪なDFどころかあまりまくってたGKすらまともなのいなくなってしまった。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:36:57.92 ID:Ko01vU/f0
- ピルロってもう32歳か
時が流れるのは早いな…
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:42:04.99 ID:VvGLWjy40
- スペインがピーク過ぎたんなら
欧州のライバルはドイツか ただ、ドイツはイタリアに絶望的に相性悪いからなw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:45:51.44 ID:jYnd1aYL0
- >>138
逆にドイツはバラック以外何?から ワールドクラス華盛りになったからな ムラっけのあるミュラーやゴメツあたりがはまれば フルボッコにできそうだが。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 04:06:40.01 ID:SauYFE200
- >>140
おいおいイタリアはドイツに16年間無敗だぜ? 相性が抜群に悪いんだよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:57:03.99 ID:FSMMnfyF0
- ユーベは何でアクィラーニ買い取らなかったんだよ・・・
それでピルロ補強とかアホか(´・ω・`) 結局ミランに持ってかれてやがる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 08:51:24.86 ID:qfHVZ8XlO
- 去年の惨敗からイタリアも若手が出て来てるし改革が上手く行ってるんだな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:12:46.42 ID:VvGLWjy40
- >>145
思ったより早かった ザックのクレバーさ見ても やっぱ本気のイタリア人は大したやつらだ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:19:53.89 ID:qfHVZ8XlO
- >>149
ドイツは10年掛かったと言っても移民に頼っただけだしな イタリアは短期間で立て直すって凄いね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:19:53.89 ID:qfHVZ8XlO
- >>149
ドイツは10年掛かったと言っても移民に頼っただけだしな イタリアは短期間で立て直すって凄いね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 08:58:04.14 ID:p5sz7IIY0
- ジュゼッペ・ロッシという若手が出てきたのは大きい
ピルロとブッフォンの後継を早く育成させないと GKは40くらいまでできるけどピルロはもう厳しい
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:01:52.38 ID:R4V04QOZ0
- バルザレッティは良い
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:16:19.41 ID:UbuRjqxT0
- ドイツは移民・イスラム軍団に改造されたから
いつフランス代表みたいに腑抜けるかわかったもんじゃない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:26:00.55 ID:qfHVZ8XlO
- 育成が優れた国はイタリアとオランダ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:35:02.77 ID:wJcocf1K0
- >>156
オランダは優れた選手を数々輸出してるがイタリアはどうなんだ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:38:33.89 ID:R4V04QOZ0
- >>160
セリエがあるから外国へ行くよりそっちへ行った方がいい。 プレミアのあるイングランドしかり。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 09:41:01.07 ID:FSMMnfyF0
- >>160
最近、そこまで輸出できてなくね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:38:57.22 ID:oJBGF+Jz0
- >>160
>>162 つかイタリアって輸入国だっただろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 16:57:38.18 ID:FSMMnfyF0
- >>166
>オランダは優れた選手を数々輸出してるが ここに関して、輸出できてなくね?と言ったのよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 19:22:48.13 ID:oJBGF+Jz0
- >>167
そういうことか、すまん たしかにオランダは最近は微妙だな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 11:21:23.62 ID:79Kpxg8E0
- クリシートがロシアに喜んで移籍した時点でセリエは終わったと思ったが、日本代表でセリエでレギュラーになれるやつなんかほぼいないだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 19:10:23.63 ID:qfHVZ8XlO
- 短期間で若手が世界王者に勝つってイタリアの育成システム凄すぎ
今のブラジル見たらイタリアは1年で立ち直るって凄いね
【サッカー/EL】ローマのルイス・エンリケ監督「トッティがいれば勝ったとは限らない」
【サッカー/EL】ローマのルイス・エンリケ監督「トッティがいれば勝ったとは限らない」
- 1 :継続φ ★:2011/08/27(土) 13:17:51.91 ID:???0
- ローマは25日のヨーロッパリーグ予選プレーオフ・セカンドレグで、
格下スロバン・ブラチスラバと1-1で引き分け、2試合合計1-2で本大会出場を果たせなかった。 FWフランチェスコ・トッティを後半途中に交代させたルイス・エンリケ監督の采配が議論を呼んでいる。 L・エンリケ監督は1点リードで迎えた終盤、トッティをベンチに下げてFWステファノ・オカカを投入した。 だが、追加点を奪えていなかったチームは、逆に失点を喫し、まさかの欧州の舞台からの敗退を余儀なくされている。 本拠地オリンピコのサポーターは、L・エンリケ監督にブーイングを浴びせて不満をあらわにした。 だが、指揮官は試合後、「辞任など考えていない。トッティ? 彼を下げなかった我々が勝っていたと言えるのかい? 交代を決めるのは私だ。 我々は勝利に値していた」と強気の姿勢を貫いている。 だが、スロバンのウラジミール・ヴァイス監督は、「トッティがいなくなって我々が予選を突破する可能性が高まった」とコメント。 ローマDFマルコ・カッセッティも、「観客がトッティ交代を批判したのは当然だ。でも、交代を決めるのは僕じゃない」と話している。 また、MFシモーネ・ペロッタは「監督の決定に首を突っ込むことはしない。ただ、80分が過ぎてチームの調子が落ちたのは事実だ。 僕らはまだビッグクラブのレベルにない」とコメント。 DFニコラス・ブルディッソも「完全に僕らの責任だ。トッティの交代? 驚いたよ。でも、彼はキャプテンとして何も言わなかった。 彼がいなくてチームの力が落ちたのは明らかだ」と、トッティを下げた影響が合ったことを暗に認めている。 一方、ワルテル・サバティーニSD(スポーツディレクター)は、「良いプレーをしたし、ブーイングには値しなかったはずだ。 トッティがいなくなり、我々は少し弱くなってしまった」としながらも、 「L・エンリケ監督は(若手重視という)クラブ方針の代償を払ったんだ。私がすべての責任を負う」と、指揮官を擁護している。 http://news.livedoor.com/article/detail/5815454/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:20:34.05 ID:V0RT1vcA0
- いつまでトッティに頼ってんだよ
35歳の選手1人抜けただけでチーム力が落ちるようではあかんなぁ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:25:53.90 ID:b8knAfPX0
- 未だにトッティ中心のチームなのか?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:27:09.91 ID:63hbrOdT0
- セリエAなら35歳でもバリバリ主力だからなw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:30:44.02 ID:HOcZ6iaT0
- >>5
トッティも全盛期に比べると大分落ちてるけど セリエA全体だとこのくらいの年齢珍しくもないという
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:29:51.16 ID:Tcs9KKpq0
- 1選手が権力を持つとろくな事にならない
エンリケを切る切らない別にして、トッティ切るぐらいのことをやらないと、良い方向に向かないだろうね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:29:52.04 ID:sL1Y/QLC0
- プレミアみたいに破壊しつくせりだと
35歳までもたないよね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:31:52.30 ID:MOj0Xiew0
- セリエAって往年の名選手がたくさん見れて面白いじゃん
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:36:54.94 ID:yiAD210Y0
- >>10
割りきってそういう方向で進んで欲しいなと思うんだがどうもそういう方向に進まないなぁ 年取った選手が多いってことは、フィジカルに頼らない、 戦術あるいは技術を優先したイイ意味で古典的なサッカーやってるっていうことだと思うんだけど
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:31:57.03 ID:adC7DhvG0
- インテルのサネッティだけは年齢の方が間違ってる状態だよな
トッティなんて地元出身地元育ちじゃなきゃ今頃引退してる
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:32:49.93 ID:0mPoESCb0
- セリエAは昔から寿命長い選手多かったけどね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:33:40.84 ID:vhRaNJla0
- メネズとブチニッチの代役も無くトッティ依存から脱却しろだなんて
バルサからお迎えするならボヤンじゃなくてアフェライだったな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:17:16.16 ID:P6cXQrVv0
- >>13
同意 後釜獲得せずにトッティ切るとか無理 ただアフェライ真ん中起用はPSVでも限界見せてたような
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:37:37.10 ID:Rcy/N1VV0
- >だが、スロバンのウラジミール・ヴァイス監督は、「トッティがいなくなって我々が予選を突破する可能性が高まった」とコメント。
ワロタw敵からも見方もからも煽られて四面楚歌やないか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:38:49.21 ID:NcRSurXU0
- ボージャンどうなの
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:40:26.86 ID:82Go3UW00
- トッティを上手く扱えなきゃ誰がやってもキツイだろうな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:41:19.55 ID:2SB0y79c0
- ボージャンはロッカールームで酷い目にあってそう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:42:24.33 ID:ibxkjh390
- もう辞任だなんだ言われてんのかよw
開幕前だぞw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:45:34.09 ID:6X6it+p70
- メネズやヴチニッチを放出してボリエッロやタッデイを干して
取ってきた新戦力がラメラ?ボージャン?誰こいつら? トッティ依存から脱却しようとして使ってる若手がオカカ?ヴェッレ? おいおい大丈夫かよローマw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:00:06.34 ID:tMQoEzcDP
- 若手どうこうの問題じゃないだろ
こんな聞いたこともないようなスロバキアのクラブチームに 控えメンバーだろうがトータルで負けたことが問題 1試合じゃなくて2戦合計だからな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:09:09.96 ID:IBfXG6AJ0
- だな。年齢だけでトッティ終わってると発言してる奴は絶対試合なんて見てない
キープ力、チャンスメイク、ゲームメイク、決定力は未だに世界有数だよ そう簡単にこのクラスの代役は見つからない ってか、トッティがキープしてる間にアタッカーが上がるサッカーなのに、トッティ外してアタッカー増やすとかあり得ない アルゼンチン状態になるのは目に見えてるのに… エンリケはバルサのリザーブで何学んだんだ?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:37:43.14 ID:vBV7mDdb0
- >>26
禿同
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:36:51.74 ID:XfHjmWB30
- エンリケがよそう以上に糞監督って事がわかったのでミラニスタとしては安堵の思いであります
2連覇はどうやら堅いようですな^^
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:36:51.74 ID:XfHjmWB30
- エンリケがよそう以上に糞監督って事がわかったのでミラニスタとしては安堵の思いであります
2連覇はどうやら堅いようですな^^
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:55:28.80 ID:ljUvkQIS0
- オカカ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 15:03:09.54 ID:XANiVeQE0
- 控えならまだしも去年までベンチ外や学生の若いだけの奴らですし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 15:04:21.17 ID:XfHjmWB30
- そもそもスペイン人がセリエで通用した事なんてほとんどないですし
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 15:27:40.45 ID:V0RT1vcA0
- >>32
ホセマリ、ハビモレノは酷かったなwwwwwww
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:19:45.97 ID:reNEq/260
- >>35
レドンド・リバウド。。 ミランの悪口はそこまでだ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:15:00.18 ID:jHJYypEZ0
- >>60
いつからその二人がスペイン人になったんだ? 冗談は顔だけにしろよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 15:27:21.13 ID:XANiVeQE0
- ローマが目指すのはバルサでもアーセナルでもなくマンU
ベテランと若手が混じって強く世代交代もできた
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:03:23.74 ID:IVPP8Fje0
- ボージャンがローマとはなあ。
バルサでデビューしたときはどんな選手になるかとワクワクしてたんだが・・・
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:05:48.62 ID:e8WOWRAw0
- イタリア人がリーガで成功した例は知ってるが
逆にスペイン人がセリエで成功てあるの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:42:38.51 ID:fUUrlTnE0
- 美味しそうな名前だな、オカカ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:54:46.72 ID:/jZSYFsr0
- ぼやーんとEL敗退
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:05:42.53 ID:HCH1eBnu0
- 確かに一時期よりも劣化はしているがそれでも一流のプレイを魅せているのだから問題ない。
トッティという存在はピッチにいるだけで他の選手のモチベーションをあげている魔力のようなものを持っている。 事実トッティを使わなかったイタリア代表は南アフリカワールドカップでまさかの予選落ちをしている。 恐らく監督はトッティという存在があまりに大きく自分の存在が惨めで嫉妬しているのであろう、わからない話でもない。若返り等考えるな勝つにはトッティを使うしかない
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:07:05.07 ID:9/JFo3Bj0
- イタリアの報道によると、ローマがレアル・マドリーMFフェルナンド・ガゴの獲得に近づいて
いるようだ。マドリーやガゴとの交渉をまとめ、マンチェスター・シティとの争奪戦を制したと 伝えられている。 マドリーからの放出が確実とされていたガゴには、以前からシティが関心を寄せていたものの、 移籍金をめぐって交渉が難航していた。イタリア『スカイ・スポーツ』によると、ガゴの獲得を 望んでいたルイス・エンリケ監督率いるローマが獲得を決めたようだ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:11:14.81 ID:NgieF4C60
- トッテイがイタリアを代表するレジェンドとは言え30過ぎたおっさんだからなぁ
彼が一人抜けたくらいで落ちるのは駄目だよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:11:40.96 ID:0kmC7Gry0
- トッティは2006年W杯イタリアが優勝した時の背番号10番(2002年の時も既に10番)
それほどのレベルの選手なのに、ビッグクラブに移籍せずローマ一筋。 生まれも育ちもローマで若い頃から「ローマの王子様」と呼ばれている。 トッティは神聖にして侵すべからず、のローマ帝国でいいじゃないか。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:35:23.60 ID:06jU09rm0
- >>48
お言葉だがローマは十分ビッグクラブだろ。 芸スポだと「金持っててCLベスト8以上狙えるクラブ」 とかが勝手にビッグクラブの定義になってるのがいかにも芸スポだなw そういうクラブは『メガクラブ』って呼ばれるんだよ。 いいかげん用語の使い分けしてほしいわw 「ビッグクラブ」=一定以上の規模があり、当地での求心力が強いクラブって言う意味だから。 例1)ニューカッスル→英北東部を代表するビッグクラブ 例2)セルティック&レンジャーズ→スコットランド随一のビッグクラブ 例3)ナポリ→イタリア南部を代表するビッグクラブ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:41:16.59 ID:3Z6Zb72S0
- >>48
昔レアルに移籍しようとしてたじゃん 唾吐き事件でなくなったけど
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 00:59:17.36 ID:n8S4mKLB0
- >>67
ユーロ2004の唾吐きか。 ちなみに、移籍しないことに対してWikiではこう記述されていた。 ---------------------------------------------------- ローマでプレーすることに大きなこだわりがある。 04-05シーズンにはレアル・マドリード、ACミランという錚々たるビッグクラブから 破格の移籍金でのオファーを受けていたが、すべてのオファーを断りローマにとどまった。 世界トップレベルと呼ばれる選手でありながら、決してビッグクラブとは言えないローマに とどまっている事に対し、勿体ないという意見も多数存在するものの、トッティ自身はインタビューで 「ローマから移籍はしないし引退後もローマに残り続けるよ。この街のサポーター達が俺を作ってくれたんだ、 ファンの愛情ってどんなビッグタイトルの価値より勝るものなんだ」と語っており、ファンからの信頼も厚い。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 01:37:46.70 ID:obm4Nc2V0
- >>74
そういうと聞こえはいいが、ローマのぬるま湯から出るのが怖いだけだろ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 12:28:29.03 ID:SJm/V58G0
- >>79そういうと聞こえは悪いが、ただローマを愛していただけだよ
でも中田はいい感じにトッティのプライドを刺激してくれたな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 12:36:26.16 ID:5XNi1PAe0
- >>84
刺激よりも うまくすみわけして欲しかった
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:25:36.56 ID:HxQ+Ro99O
- 監督もうスパレッティやってないのか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:25:36.56 ID:HxQ+Ro99O
- 監督もうスパレッティやってないのか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:27:06.50 ID:y/yZ4fBD0
- 監督に就任する前からこうなる事は分かっていたよな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:27:35.89 ID:E6soPm4j0
- いつまでもトッティに頼るわけ行かないからな
何処かで切り捨てないといけないし それをやる為に若手起用でバルサBで名を上げたエンリケだったわけだし フロントの考えだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:51:28.13 ID:h5mry6nN0
- >>54
トッティ切るにはトッティより優れた出来合いのプレイメーカーを連れてこないと ファンも本人も納得しないだろ、若手に期待するフロントが間違ってる
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:36:19.22 ID:3Sj+agi30
- トッティいらんって言ってる奴が信じられん
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:18:50.91 ID:XANiVeQE0
- というかトッティ切る必要がない
スコールズやギグスと同じ 年寄りだろうが能力あるなら使うってだけ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:22:53.49 ID:82Go3UW00
- いらんとは思わないけど、ベテランとしては精神年齢が低すぎる
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:23:28.97 ID:2FPGg7bi0
- 別にまさかの欧州の舞台からの敗退じゃないな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:26:00.97 ID:0hCPZDk20
- 2軍で勝たねばならん相手に1軍で負けるとは。。
もうトッティがいればとかの問題じゃないだろ? 監督鋼鉄で俺のアンチェ呼んで来い。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 18:28:52.80 ID:cMic+N9m0
- やはりスパレッティが必要だな
今こそ元祖ゼロトップの復活や
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 20:35:24.13 ID:IlCYdlTN0
- エンリケでダメだったら再建職人アンティッチ呼べ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 21:06:49.78 ID:L1QkMBZ70
- 絶対勝たなければいけない試合で
トッティ下げて、17歳とか使ってるんだぜ 意味不明だよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 21:19:06.27 ID:4Ep0m5TX0
- こりゃ中田がトッティからレギュラー奪えなかったわけだ
スタメン外すのも難しい扱いにくいやつだ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 21:24:51.97 ID:hYObuywi0
- そもそもラニエリがトッティ干してた期間勝ち点拾えてなかったろ
イメージだけで老害扱いしてない?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:11:20.03 ID:h3ZlCpbd0
- >>71
老害なんて言ってるのはローマの試合見てない人だよ 年寄りだろうが良い選手は良いって理屈がわかってない
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 01:08:11.62 ID:WROQK62s0
- イタリア人はマザコンで懐郷病にも掛かりやすいからな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 01:09:50.67 ID:2+Vb/WMt0
- ボージャンって完全移籍だったのか
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 15:08:20.35 ID:dIZGmtb00
- アンチェロッティが空いてるうちにルイスエンリケ切りそうで怖い
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:03:34.17 ID:7lJUSEJG0
-
>>86 アンチェロッティはミランでプレーする前はローマの選手だったから 縁もゆかりもあるしね セリエAで成功したスペイン人選手? インテルで、スアレスがプレーして成功したんだっけ? 監督をしたのも、その縁もあってだったような 古すぎて(1960年代)見た事ないけど
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:03:34.17 ID:7lJUSEJG0
-
>>86 アンチェロッティはミランでプレーする前はローマの選手だったから 縁もゆかりもあるしね セリエAで成功したスペイン人選手? インテルで、スアレスがプレーして成功したんだっけ? 監督をしたのも、その縁もあってだったような 古すぎて(1960年代)見た事ないけど
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:40:04.87 ID:hytlxDxX0
- >>86
アンチェロッティはチェルシー退任する際に 欧州トップリーグのクラブ監督になれない契約があるから今季はダメだよ モウリーニョもチェルシーやめた際に一年浪人してただろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:33:58.65 ID:YofhvQ5V0
- >>93
何その飼い殺しこわい……
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 15:30:17.56 ID:a81685gg0
- 相変わらず中田の信者とアンチはどっちも壮絶な気持ち悪さだな
早くサッカースレから消滅することを切に願う
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:38:59.74 ID:UeIr6xEd0
- エルゲラがいるじゃん
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:02:06.46 ID:aDyzDZVuI
- いつまでトッティ頼りなんだよ、ローマはw
この体質を改善するという意味では監督の判断は正しいんじゃなかろうか
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:06:26.48 ID:Z4TWRchA0
- 人気があって、実力があって、生え抜き、だがキャリア晩年。
トッティを排除したいのは実はチーム側なんじゃないのか。 イタリア人監督なら後が難しいけど、エンリケなら・・・。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:10:09.97 ID:X39yQ5jK0
- いい歳したアホなおっさんだけどキープ力やテクニックはまだまだ健在だからな
代わりになれる選手はいないしそもそも勝たなきゃいけない状況で下げるとかわけわからん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:46:51.81 ID:SJm/V58G0
- トッティ去年よりもさらに低い位置でプレーしてたな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:01:07.59 ID:DgdebvJ20
- オーナーが代わってかなりのカネを掛けて補強をしてるのに
結果が出ないんだから、監督が叩かれるのは当然なんだけどなぁ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 01:10:01.91 ID:wSOKwk6Q0
- 実際中田がローマに来てから
トッティが一皮むけてアズーリでも10番として活躍し始めたような
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 01:54:18.38 ID:RRIZrt+f0
- トッティもナニだけどこの監督も大概じゃねーか
ボージャンに至っては穴だし
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 10:29:28.22 ID:6EZQU/9d0
- カプラーリとロージの成長が見れたのは収穫だったな
【サッカー/EL】セビージャとローマが早くも敗退…トッティは途中交代で不満をあらわに
【サッカー/EL】セビージャとローマが早くも敗退…トッティは途中交代で不満をあらわに- 1 :継続φ ★:2011/08/26(金) 18:46:17.04 ID:???0
- 25日にヨーロッパリーグ予選プレーオフ第2戦が行われ、セビージャとローマが早くも大会から姿を消すことになった。
ハノーファーのホームで行われた第1戦を2-1で落としているセビージャは、 ホームでの第2戦で巻き返しを狙ったが、23分に先制点を奪われる苦しい展開に。 37分にオウンゴールで1点を返し、その後も懸命の攻撃を見せたものの、 ゴールは遠く2戦合計2-3で敗退が決定した。 ルイス・エンリケ新監督が就任したローマは、スロバン(スロバキア)と対戦。 アウェーでの第1戦を0-1で落としているローマは、シモーネ・ペロッタのゴールでスコアをタイに戻したものの、82分に失点し、2戦合計1-2で敗れた。 L・エンリケ監督との確執が噂されるフランチェスコ・トッティは、途中交代を命じられた後、ベンチに戻らずロッカールームへと引き上げ不満をあらわに。 試合終了後には、同監督がサポーターからブーイングを浴びせられている。 http://news.livedoor.com/article/detail/5813171/ http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=43 ヨーロッパリーグ予選プレーオフ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:50:46.56 ID:rSI+sHXp0
- 最近、活躍きかないな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:50:48.24 ID:BMv3oXGx0
- いよいよセリエがリーグランク5
になる日が近づいてきた CLでもやらかしたし
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:51:13.70 ID:22aFonDf0
- ドイツ>スペイン
国別リーグのUEFAランキングで逆転の可能性出て来たな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:51:15.37 ID:6PBn8uUb0
- L・エンリケ「ローマは一日にして成らず」
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:53:22.21 ID:2ZPO2Rpl0
- >>9
ワロタw まあまだ就任したばっかだからなんともいえないな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:52:10.39 ID:gSpxAoA80
- トッティは引き際考えてなさそう
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:52:18.78 ID:53eGrd620
- いいことじゃん、セビージャはどうしたのかな?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:52:34.56 ID:+TFMYck30
- ローマの監督はやりたくないわ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:56:53.94 ID:4ovjwqWb0
- 西ローマ重傷 東ローマのフェネルバフチェは優勝とCL出場はく奪さらに下部降格で死亡
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:57:39.95 ID:ZI9AEkfg0
- ナカタもいじめられてパルマに行ったよね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:00:18.11 ID:623/nFGm0
- ブックの通り負けたんだろ
計画通り!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:00:29.71 ID:jZj0PFEs0
- あとスコットランドが3チームとも全滅で欧州から姿を消した
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:16:31.73 ID:OUC8TfnI0
- >>24
セルティックは復活するらしいぞ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:05:50.88 ID:C5x10Adt0
- >>90
セルティックはスイスのシオンに敗退なのに復活するの?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:39:13.74 ID:OUC8TfnI0
- >>103
シオンが出場資格のない選手を使ったとかで
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:02:46.21 ID:ENHE0fvg0
- 王子はボージャン苛めてそう…
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:03:18.86 ID:lPXXAxiV0
- セビージャも落ち目だな
UEFAカップとりまくってた頃が全盛期
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:04:44.58 ID:lDx7wYnJO
- 最低でも6年前ならレアル移籍してたけど、今更このバカ王子買いたいクラブあんのか?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:05:27.52 ID:sCI18myV0
- ELなんて賞金額も少ないしなんの旨みもないからな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:14:36.47 ID:X+qk/uI+0
- >>30
ELなんて賞金額も少ないしなんの旨みもないからな CLで本気出す ↓ スクデットこそ至高、CLなんていらない セリエで本気出す 恒例行事です
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:05:44.06 ID:+lJ+vKsW0
- イタリアも中田、中村がいた頃が全盛で、もうダメだな。
スペインは2強以外は給料も払えないほどのクズだから、驚きもしないが。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:09:39.19 ID:8NbxQFHd0
- 主審が良くなかったけどセビージャ対ハノーファーは面白かった
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:09:43.58 ID:ObbVmnqC0
- エンリケバルサに帰ってこい
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:10:42.34 ID:1rjU3lSj0
- 弟一戦もそうだが、トッティの代わりに出ていたオカカが酷すぎだ
あれじゃトッティもブチキレるだろ ローマからトッティーが居なくなったら、ただの中堅になっちまう
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:27:34.80 ID:/qR+dXkIO
- >>39
もはやただの中堅やで…
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:13:45.72 ID:HuMoH0Wv0
- クラブの経営を考えたら、これほど重要な枠割を果たし続けた
功労者も他にいないだろうけれど、もうそろそろ次の世代に シフトしていかにゃならんし、かなりきつい状況だろうな・・・ それでも、その功労者をバッサリ斬れる監督を連れてきた以上は 本気なんだろう。 エンリケも大変な役回りだけど、どうせの事なら上手く行って 欲しいところだな。 トッティがどこかの段階で綺麗に見を退くってのが一番望ましい けど、最後までどろどろの内紛劇なんだろうなぁ・・・
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:15:20.96 ID:x/SXammsO
- 指宿オワタorz
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:16:38.65 ID:BMv3oXGx0
- >>43
そういえば登録されてたねw
- 44 :へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/08/26(金) 19:16:15.73 ID:asz2gdgS0
- CLでもELでも本戦にすら進めないセビージャw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:19:09.94 ID:oPcEJ0p/0
- 劣化してもトッティは未だローマの象徴だからな
影響力が絶大なだけにチーム改革しようにも監督はやりにくいだろ まずはトッティのご機嫌を取らなきゃいけないんだから
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:20:17.25 ID:L6hv29CkI
- エンリケってバルサのエンリケ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:21:28.82 ID:r6+435O+O
- ELはオワコン扱いかよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:30:08.08 ID:dpUzwRri0
- で試合実際にみた奴、トッティはどうだったの
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:30:08.08 ID:dpUzwRri0
- で試合実際にみた奴、トッティはどうだったの
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:44:22.56 ID:ieEBsiLM0
- >>57
悪くなかった トッティいなくなった後は遠藤と長谷部がいない日本みたいになった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:37:10.52 ID:+/FoN/eTI
- ローマてアメリカ資本が入ったんじゃなかったっけ?
補強してこのザマなの?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:39:16.82 ID:G0er6RE2P
- >59
百歩譲ってELは仕方ないと見て、リーグでも駄目だったら本格的にやヴぁいw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:42:25.33 ID:3i9RkPmt0
- >>60
CLELどっちでもすぐ消える リーグとコッパ限定チームなのに
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:41:59.58 ID:PB40eaw10
- ユーベのデルピエロみたいに代わりになる選手連れてきて基本控えで調子いい時とか
変えの選手いない時に使う位にしたらいのに。 トッティのかえにカカとか連れてきたらいいと思う。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:42:13.35 ID:7II9/tiA0
- エンリケまさかの現役復帰!だったらいいな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:43:36.39 ID:5jv/9LFm0
- トッティどうこうよりセリエAの凋落振りを表してるだけじゃないか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:47:15.56 ID:3i9RkPmt0
- >>65
ローマは昔からだよ セリエ叩きたいだけの人
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:43:54.11 ID:nSQO3fE50
- ゲリエ始まったな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:45:23.47 ID:OUC8TfnI0
- その頃イングランドではブックメーカーがエンリケ辞任の時期を賭けの対象にしていた
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:46:14.27 ID:K8cHEg8Y0
- や・・・宿指も勝ち進んでいれば出れる可能性あったのに
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:49:00.58 ID:gaDP6t2c0
- ELなんて勝っても意味ないからなあ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:49:27.40 ID:5u5HrC1J0
- なんで金あるのにヴチニッチ出しちゃったの
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:50:03.66 ID:7ItPJXes0
- セビリアはどうしたのかな?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:52:44.72 ID:He8UtSOG0
- ローマの監督ルイスエンリケて
イタリア人にとってスペイン人なんて田舎者なんだから従うわけないのに また雇ったのか! ベニテスなんかインテルで相手にもされてなかったじゃん セリエで成功したスペイン人の選手も監督もいません!過去から学べ!
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:10:58.83 ID:l18IxRJA0
- >>78
だからバッジョもキエーザもバルサに行かなかったのか。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:19:58.30 ID:43mn4c4T0
- >>78
インテル スアレス
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:59:14.90 ID:lTKkZuOh0
- つーか、本当は勝つと日程がキツくなるから強豪はリーグ優先な件
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:00:44.80 ID:A7lVmFR60
- 最後に海外で経験してから引退して
ローマに戻ればいいのに
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:02:15.36 ID:MRoIEoQgQ
- ELなんてとか言ってるからCL枠減ってるんだけどね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:03:01.50 ID:JV5DKuBp0
- ボージャンでてないの??
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:04:06.67 ID:cB3e0/PO0
- 昨シーズンのユベントスは6分けで馬鹿にされたが
今シーズンのローマは本戦にすら出れなかった
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:08:21.01 ID:0MRQ7hDe0
- ELの位置づけが微妙すぎる。CLに比べて栄誉があるわけでもないし、
かといって報酬がいいわけでもない。UEFAの金儲けに付き合わされてる感じ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:08:21.01 ID:0MRQ7hDe0
- ELの位置づけが微妙すぎる。CLに比べて栄誉があるわけでもないし、
かといって報酬がいいわけでもない。UEFAの金儲けに付き合わされてる感じ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:16:34.22 ID:YDxbTgXW0
- >>85
リーグランクは無視なのか?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:11:43.86 ID:1gH5pQ3I0
- ROMA MERDA
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:12:15.99 ID:rX5EVozK0
- エンリケが何故ローマにいったのかは謎だ
選手としても監督としてもスペイン人はイタリアとの相性が悪いね
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:12:40.83 ID:OUC8TfnI0
- 決勝に進んだらCL出場権やるくらいすれば本気出してくれるんじゃね>EL
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:17:43.06 ID:Uoz6pjbO0
- EL優勝したら嬉しいの?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:19:48.74 ID:YDxbTgXW0
- >>92
フッキとか喜んでたじゃん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:41:24.49 ID:lepsbsA90
- >>92
優勝なら嬉しいけど駄目だった時の徒労感が半端ない ってどっかで見た
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:19:53.45 ID:CwzboxoD0
- ポイント稼いでランク上げて枠確保しないリーグは廃れる
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:20:47.66 ID:6oYtggMaO
- ELは昨年シティもリバプールも敗退してるしよく分からん大会やな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:20:52.03 ID:hlUgbNmT0
- セリエ、このままだとCL2枠になるね
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:24:38.53 ID:AMY6qTG40
- ケアー()も加入したらいよいよ大崩壊だな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:28:35.04 ID:vq0rEYL30
- マンチェスター・ユナイテッドは、UEFAから5319万7000ユーロ(約58億6000万円)を受け取った。
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1661144.html FCポルトは、UEFAから783万7046ユーロ(約8億6000万円)の分配金を受け取ることが決まった。 http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/news/newsid=1661244.html
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:32:00.21 ID:cB3e0/PO0
- とりあえず本気じゃなかったと言っていればなんとかなると思っている大会
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:34:45.54 ID:lzpyNnrT0
- 選手層が薄くリーグを優先しなくてはならない主要クラブが1番モチベーションを保つのが難しいな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:10:43.96 ID:BreGbDBM0
- これこそチームを私物化してるだろう
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:16:11.67 ID:GF5tppe60
- 今ナポリとかCL出てんだな。
驚いたわ。 中田がいた頃のセリエしかイメージが無いから、 ウディネーゼとかナポリとか、あとパレルモとか強豪になっててビックリ。 ユベントスも八百長でおかしくなったし、セリエ自体が凋落してんなー。 イタリアは終わったニオイしかしない。 代表もニュージーランドに引き分けるくらい落ちぶれてるし。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:36:50.83 ID:BmS6LWvB0
- ローマっ子は、この痛みはきっと必要な痛みなんだよ・・・
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:06:51.20 ID:CpOvjvWR0
- もうちょい愛されてた気がするが、パフォーマンスが落ちたせいか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:11:12.88 ID:/891qADi0
- ど う し た の か な ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:20:54.22 ID:6jcgRWKjO
- 前回のELはベスト4のうち3チームがポルトガル勢という謎大会だった
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:21:46.03 ID:4Q2w3dP80
- ヲタって気持ち悪いの多いな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:31:02.27 ID:V0rYPLqa0
- 斜陽のセリエAの中で6500万ユーロも使って補強してこのザマだったら、叩かれるわな。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:34:06.16 ID:9A6HSQJz0
- セリエやリーガみたいな2強リーグはダメ
プレミアやブンデスを支持します
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:57:14.17 ID:QSZM/DPz0
- 言っておくが、ローマでトッティと敵対した監督は全て辞任(解任)に追い込まれている
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:41:00.39 ID:Y5zD8FMk0
- セリエはもうリーグアンに抜かれるだろこれ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:46:28.08 ID:iCU8NLJe0
- メネズいい選手だったのに放出してんのかよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:47:02.27 ID:Nq6PB2oX0
- 今更中田の話してもしょうがないけど、今の海外でやってる日本人選手見てると
ディフェンス力が極端に低いんだよな それに比べると中田のうまさは突出してた
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:07:51.41 ID:8cIj0fiN0
- セビージャはともかく
ローマwwwww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:09:06.37 ID:dnOs8Ggj0
- 今は一流のアスリートである上で技術や華麗さも求められるから
要求スペックが高いんだよね 運動能力が高いだけという選手が山ほどいるし
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 03:24:50.76 ID:HWDF5UMvO
- 実際替えない方が良さそうだったけどな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 04:32:48.74 ID:R3vIv7wj0
- 最新UEFAリーグランキング(8月25日更新)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2012.html 1位プレミア73.035 2位リーガ66.471 3位ブンデス62.852 ~~~~CL4枠の壁(3枠ストレート+1枠プレーオフ)~~~~~ 4位セリエ50.838 5位アン47.011 6位ポルトガル46.513 ~~~~CL3枠の壁(2枠ストレート+1枠プレーオフ)~~~~~ 7位ロシア40.498 8位ウクライナ40.133 9位オランダ34.515 ~~~~CL2枠の壁(1枠ストレート+1枠プレーオフ)~~~~~ 10位ギリシャ32.300
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 06:26:17.51 ID:b8knAfPX0
- >>134
もう6位以内を維持できればいいなぁって感じか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 07:35:47.40 ID:OJeGUaNR0
- ローマはEL本戦にすら出れない程、弱体化したのかよ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 07:42:17.15 ID:ITzifU2O0
- ローマはオーナーが代わって金持ちになったのに弱いな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 08:53:21.91 ID:YqAkF9US0
- トッティは他所のクラブで勉強してこいよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 09:01:55.74 ID:oUdWznsH0
- ローマはオワコン
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 09:05:46.90 ID:u5BYUuy5O
- トッティはもう裸の王様か
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 09:10:34.53 ID:/rVGzyMp0
- ローマの話なら塩野七生にまかせろ!
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 10:08:13.59 ID:OU58wcfpO
- 前シーズンの活躍していた選手をローマは放出しすぎ
まだチームのベースを模索している感じだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 10:18:38.20 ID:0kmC7Gry0
- トッティは2006年W杯イタリアが優勝した時の背番号10番(2002年の時も既に10番)
それほどのレベルの選手なのに、ビッグクラブに移籍せずローマ一筋。 生まれも育ちもローマで若い頃から「ローマの王子様」と呼ばれている。 トッティは神聖にして侵すべからず、のローマ帝国でいいじゃないか。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 10:23:14.21 ID:8T+55qrOO
- ルイス・エンリケはラニエリと同じ轍を踏んじゃったな。
トッティは、おだてて木に登らせておくのが正しい使い方なのに…
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 10:41:50.68 ID:j6ubHcD70
- ローマは監督も代って選手も一杯獲ってる最中でまだ全然チームとして固まってない
それでもスロバン位の相手には勝たなきゃならんのだが・・・
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 11:52:10.57 ID:/JayL88Y0
- トッティ交代時のサポ・選手(ピッチ・スタンド)のオワタ感に笑ったw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 11:52:10.57 ID:/JayL88Y0
- トッティ交代時のサポ・選手(ピッチ・スタンド)のオワタ感に笑ったw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 19:01:07.57 ID:xus1n8GQ0
- リーグランキング下がるじゃないか
【サッカー/イタリア】27・28日開催予定だったセリエA、開幕が延期に…リーグ側と選手協会の交渉まとまらず[08/26]
【サッカー/イタリア】27・28日開催予定だったセリエA、開幕が延期に…リーグ側と選手協会の交渉まとまらず[08/26]
- 1 : ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★:2011/08/26(金) 21:50:33.58 ID:???0
- 今週末のセリエA開幕延期が正式決定…リーグ側と選手協会の交渉まとまらず
27、28日に予定されていたセリエAの開幕節が、イタリア選手協会 (AIC)のストライキにより延期されることが正式に決定した。セリエAや イタリア・サッカー連盟(FIGC)のHP上などで発表されている。 セリエA側とAICは、高年俸選手に課される新たな税金への対応に 関し交渉を続けていたが交渉はまとまらず、FIGCが間に入ったものの、 問題は解決されなかったため、今回の延期に至っている。 ソース:サッカーキング 2011年08月26日 21:22 http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201108262120_serieA.html BERETTA AUTHORISATION ON STRIKE(セリエA公式サイト,イタリア語) http://www.legaseriea.it/it/sala-stampa/archivio-dettaglio/-/news/BERETTA_SULLO_SCIOPERO_DELL_AIC/454177
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:52:32.67 ID:q22Vfdn/0
- 長友ついてるなw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:54:02.44 ID:QXy/BN6FO
- 儲けたけど次の年お金無くなって税金払えませんってのを見てる気分だな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:54:06.57 ID:mUXBMXiG0
- 長友への配慮だなこれは
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:57:20.24 ID:euCkdKE70
- スペインに気を取られてたらイタリアかよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:58:25.39 ID:cx2/yVmL0
- 長友もってるな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:58:26.59 ID:X/15lsxhO
- ルシオが長友に激怒
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:58:45.42 ID:RA+awlnK0
- やきう防衛軍の工作か
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:59:49.37 ID:vvr2CVQaO
- 長友良かったな
てかセリエもリーガも酷い有様だな イングランドは暴動起きるしブンデスの一人勝ちの時代も近そう
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:00:19.54 ID:KWy7DHfG0
- イングランド:暴動の影響で延期になる試合が発生
スペイン:ストによる開幕延期 イタリア:ストによる開幕延期 ドイツ:特になし
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:00:56.60 ID:w44gK4Rm0
- 八百長発覚してからおかしくなったな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:01:17.54 ID:XNBQb8s70
- スカパーは今月の海サカセットタダにしろよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:01:46.33 ID:CtcrT6d20
- 欧州バブル崩壊だな
そんなに選手抱えてる余裕ないだろ さっさと放出しろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:02:30.00 ID:C5x10Adt0
- ドイツはリーグにブランド力なくて海外に放映権高値で売れないから限界があるよ
フランス以下だもの
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:02:59.82 ID:P3Nm0bEW0
- つーかもう数年後はヨーロッパ中どこも経済破綻してサッカーどころじゃないだろ
そう考えたら寂しいな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:05:38.61 ID:bRuAgLI70
- 長友もってるわwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:05:38.61 ID:bRuAgLI70
- 長友もってるわwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:05:52.23 ID:K/ezh/Tp0
- まぁ、Jも海外も見る俺は問題なし。長友の試合ぐらいだし。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:05:59.84 ID:GEpHKvV4P
- 中田がいた頃は、世界最強リーグって言われてたな。フジでw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:36:13.02 ID:Z95EDmonP
- >>31
あの辺りが近年じゃ全盛の頃じゃないの? もうちょっと前か?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:06:48.41 ID:kX5lB0850
- どんどんCLが厳しくなる・・・
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:07:42.82 ID:e1xSPUxF0
- マジでいい加減にしろよ
金のためにサッカーしてんのかよ って当たり前や
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:09:00.30 ID:Evnn/uf50
- ブンデスでは聞かない話だなw
気質の問題なのかな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:10:45.30 ID:W4zH9eS20
- 今週開幕して2週間空くくらいならずらしたほうが丁度良かったわな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:12:57.43 ID:wH5QAcO70
- やれやれリーガの次はセリエか…
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:14:10.89 ID:6jcgRWKjO
- サッカー選手の年俸は高騰しすぎ
90年代前半みたく最高で2億円程度がベスト
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:16:51.51 ID:AlTscQr80
- 結局スナイデルの移籍はなしか。フォルランも。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:19:59.40 ID:wH5QAcO70
- >>43
エトーさんはどうなってしまうの
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:26:24.97 ID:sbwUnvZx0
- >>46
江藤さんはロシアで、A-RODを抜いて世界一年俸が高いスポーツ選手になりました
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:27:48.21 ID:wH5QAcO70
- >>50
結局ロシアいったんか まだ老け込む年でもないだろうに…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:17:31.95 ID:nNZWU6uX0
- スペインもイタリアも国がやばいからな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:18:30.67 ID:5i5sKnCg0
- 長友よかったな!もってるなぁ!
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:24:21.69 ID:sbwUnvZx0
- 長友はツイてるな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:24:59.48 ID:XN9CaIJi0
- スカパー今月サッカーセット契約しなくて良かった・・・
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:28:45.88 ID:LUxA12Ji0
- 結局長友は出ない予感
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:31:44.50 ID:P10uSsAu0
- 人気低下する一方のセリエAでストとか本気ですか?w
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:33:08.50 ID:JUAfc4tD0
- スペインといい、イタリアといい...
まさに貧すれば鈍する
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:37:07.15 ID:aq9vd8/q0
- 長友シーズン全試合出場できるかしらコレ!
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:37:07.15 ID:aq9vd8/q0
- 長友シーズン全試合出場できるかしらコレ!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:39:34.83 ID:r6+435O+O
- スペインと共に崩壊へ一直線って感じだな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:42:47.30 ID:DaLUkt1r0
- 長友が怪我した時点で今月からの契約を来月からにした俺またも勝利!
CLも本番は9月からだし、やはり9月からの契約にして良かった。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:43:40.74 ID:wf/Gw9uO0
- ま~たサカ豚が球蹴りスレにコピペ貼ってる・・・
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:57:28.40 ID:r6+435O+O
- なんか意味不明のコピペの嵐…
怖いな…
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:02:54.93 ID:ZVxGulZS0
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | ドイツは開幕するようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: | フフフ…奴は握の枢軸国の中でも最弱 … │ ┌──└────────v──┬───────┘ | リーグ開催延期をしないとは │ | 敗戦国の面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` ドイツ イタリア 日本
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:04:05.48 ID:HnNucnYi0
- どうせもいい野球の話は他でやってくれ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:08:13.69 ID:mdYzCetSI
- イタリアもスペインも経済が崩壊してるからな
これからはずっと欧州2大経済大国のイギリスとドイツの時代になるだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:19:16.38 ID:vkrpY0U10
- >>73
そういえば何でフランスリーグっていまいちばっとしないんだろうな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:19:54.51 ID:kW1TXATx0
- >>78
色々スキャンダルが続いてスポンサーが引いたとか聞いた
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:30:01.43 ID:J9b6Eag/0
- >>78
そもそもフランス国内じゃサッカーはそこまで人気ない ラグビーが一番人気でサッカーは代表のときだけ盛り上がるそうだ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:10:32.14 ID:J1ZRDPaW0
- オマエモカー
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:15:21.76 ID:dwo/1rU20
- 開幕延期か
長友にとっては朗報だな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:18:30.19 ID:vkrpY0U10
- これから暫くはドイツの時代が続きそうだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:19:09.82 ID:m4n0yb760
- フジNEXTにはもともと入ってたし
今月サッカーセット課金しなくて正解だったわw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:20:59.70 ID:ieEBsiLM0
- これは長友にはラッキーだったな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:24:03.44 ID:jWyUVZx00
- フランスとベネルクスとドイツだけでやってればいいんじゃね?
イングランドであばれてる連中が高額年俸選手逆恨みして 競技場襲撃したっておかしくないんだろうし
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:56:07.80 ID:LGen6HWM0
- 長友開幕出れるかもな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:01:14.24 ID:AihEAC1a0
- こりゃ長友はもちろん、ちょっと痛んでた森本にとっても好都合だ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:16:19.06 ID:dKT0ulg30
- 開幕遅れるなんて莫大な損害だな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:18:47.56 ID:51fUNYmy0
- ロシアも景気がいい話しか聞かないな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:23:25.30 ID:cPSGxtsI0
- Jリーグの安定感wwwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:25:00.68 ID:5fuwZxi+0
- ドイツは年俸低いから他よりマシな経営してるだけ
客多いけどチケット単価も断トツで安いし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:25:17.64 ID:tM7Pn6S0I
- 3000万以下くらいってことか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:29:00.91 ID:CMEnrW030
- 長友開幕に間に合うかも
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:31:29.00 ID:cPSGxtsI0
- 正直ブンデスやロシアならJリーグの方がいいと思う。
出場機会減らしてまで挑戦するようなとこでもないよな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:48:05.80 ID:rYPFeZfw0
- >>99
選手寿命と年俸考えたらチャレンジしてもいいとは思うがね 吉田が今5000万↑貰ってるけど、Jでそのクラスっていくつの選手だ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:56:59.65 ID:+NX+QiZ40
- >>104
しかも税込だしな DFでは釣男や中澤クラスしかそんな額貰えないわ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:32:12.94 ID:B/auvqRZ0
- リーガもまだ開幕できないのか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:34:04.39 ID:5fuwZxi+0
- 特に給料減らせと言われまくってるのはセリエとプレミアとスペインな
プレミアもそのうちストライキあるかもな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:10:59.55 ID:PYT+JpXDI
- >>101
プレミアもチェルシーやシティみたくオーナーが金満で赤字をオーナーのポケットマネーで補填できるようなチームはいいが それ以外のチームはどこも経営的には火の車だからな マンUなんかちょっと前に負債1000億とか言われたもんな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:44:53.87 ID:dKT0ulg30
- ビッグ7の頃だな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:57:11.05 ID:UscRymrW0
- 選手会長のトンマージさんが頑張ってたんだ!メディアも応援してやれよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:13:32.95 ID:/jZSYFsr0
- 長友もってるなw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:14:47.68 ID:uQw8lpUsP
- ブンデスはちゃんと払ってるのかな?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:15:18.31 ID:mi/kRtvY0
- スペインは給料貰えなかったら勝手に移籍してもいいんだっけ?w
なんかおらワクワクしてきたぞ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:17:53.17 ID:dKT0ulg30
- ブンデスも八百長騒ぎに巻き込まれてるから油断はできないけどな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:18:02.38 ID:GlvNF0gcO
- スカパーのサッカーチャンネル契約したのに…
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:25:22.14 ID:JKJoHggA0
- 今季はオーナーが変わったローマに期待してるんだが大丈夫なのか
ELで早くも敗退したり、トッティとエンリケに早くも確執が生じてるみたいじゃん まあトッティが監督と仲たがいするのはローマの恒例になりつつあるが
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:35:00.79 ID:NWEeqndM0
- いろいろ要因はあるけど結局は
イタリアもスペインも経済が悪いんだよな 日本も他人事じゃないよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 02:35:00.79 ID:NWEeqndM0
- いろいろ要因はあるけど結局は
イタリアもスペインも経済が悪いんだよな 日本も他人事じゃないよ
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|